
産総研発※のベンチャー企業が開発

議事録作成は
AI議事録

面倒な議事録作成からもう卒業!
難しい設定は不要。パソコンがあれば、
誰でも簡単に議事録を自動で作成できます。
.png)
®



例えば

3
つの理由
1
音声認識精度
音声認識率は90%以上!
2
費用対効果◎
AI議事録作成でコスト削減はもちろん、契約時間はみんなでシェアできます!
3
セキュリティ
強固なセキュリティ機能で
社内の情報を守ります
独自の音声処理技術をプラットフォームとする特許技術により、議事録の自動作成をベースに、“会議の見える化”を実現しています。
音声認識率は90%以上と、スムーズな議事録作成に貢献します。
アカウントの作成はなんと無制限!
※1つの会議における話者識別は15人迄。
年間での契約時間をみんなでシェアできるので、無駄なコストが削減できます◎

待機室機能や認証要求、退出機能など様々なセキュリティ対策機能により、重要な情報を保護します。
会議の記録をクラウドに保存しない設定も可能なため、お客様のクラウドサービスの利用基準を満たした導入が可能です。

利用シーン
議事録に気を取られ
商談に集中できない

課題
1



商談 ×
議事録はAIが自動作成するので、
商談に集中することができる!
解決
議事録作成に
何時間もかかる

課題
2

会議 ×

議事録に費やしていた時間を
他の作業へ転嫁 コスト削減へ!
解決
多言語会議の
翻訳に手が回らない

課題
3


多言語 ×

リアルタイムで翻訳されるので、多言語での会議も楽々開催が可能に!
解決

ZMEETINGでできること

自動文字起こし
リアルタイムで
発話者毎にテキスト化します

フィラー除去
会話時の「えっと」などの
不要語句を自動で除去します

辞書登録
専門用語の登録から
特定語句の置換も可能です

音声ファイルテキスト化
録音した音声ファイルを読み込ませテキスト化します

多言語翻訳
会議参加者毎に
別々の言語を設定可能です

議事録清書機能
音声認識で自動作成したテキストをエディタ機能によって清書できます
ZMEETINGのカンタン議事録作成4ステップ!

ミーティングを予約します

様々なシーンで活用可能!
ユーザ毎にWeb会議とZMEETINGにアクセスする
-
1台のPCでZMEETINGにアクセスする。
-
PCに集音マイクをつけて会議音声を取得する。


最大人数:15名
15名を超えるとZMEETINGにはじかれます。
話者識別:アクセスユーザ毎
アクセスユーザ毎に話者識別が行われます。
最大人数:なし
マイクで音声を拾える範囲のテキスト化が行えます。
話者識別:なし
ユーザ数は1名なので話者識別は行えません。
注意点:マイクに入力される音声によってテキスト化の結果の良しあしが決まります。

ZMEETING会議オーナーのみ
ZMEETINGにアクセスする
最大人数:web会議参加人数
話者識別:会議オーナーとそれ以外の参加者でテキスト化
※アクセスユーザ毎に話者識別が行われません。
導入事例
ダイセーホールディングス株式会社様の事例

ダイセーホールディングス株式会社
ダイセーグループ全42社(物流業・倉庫業・リサイクル業・保険業・飲食業・旅館業等)の運営
Zoom会議の内容を自動で議事録化!
従来の議事録作成コストを1/3以下まで削減。
導入前の課題
-
会議が多く、議事録も細かく作成しなくてはならない為時間的負担がとても多かったです。
-
他社の書き起こしツールを利用していたが、精度があまり良くなかったため、精度の高い議事録作成ツールを探していました。
導入後の効果
-
Zoomの録音機能を使用して作成した音声ファイルをZMEETINGにアップロードして議事録化することができるため、業務が効率化されました。
-
l特に、6時間以上の長時間にわたる会議議事録を作成する担当者からは、「音声認識に関しても想像していたよりとても精度が高く、丸一日~数日かかっていた作業が、数時間で完結できるようになった」という声が多いです。
外出先・現場×



議事録はAIが自動作成するので、商談に集中することができる!
音声も録音できるので、安心〇
タブレット・スマホにも対応してるため、ササっと取り出してパパっと作れる!
メモを取るより簡単!
総代理店
SB C&S株式会社
