

議事録作成は、AI議事録

ご導入企業*一部







ZMEETINGが選ばれる理由
シンプル&表示で
直観的に使える
WEB会議でも対面会議でも利用できる

予約、起動がわかりやすく
初めての方でも使いやすい
ネットワークと適切なデバイスがあれば、いつでもどこでも利用できる
ライセンス無しの
相手も利用できる

ZMEETINGを使いたい会議の相手側がライセンス非所持者でも問題なし

会議と言語にまつわる課題、貴社ではどんなものがありますか?

議事録作成のために残業も。
議事録作成にかかる時間は?
会議時間の
2~3倍
業務の合間で作成、
時間が取れない場合は残業して作成。
提出後に修正を指摘される場合も。
多言語会議では、
リアルタイム翻訳機能を希望?
98%
会議参加者の
英語、中国語、韓国語など
通訳を介した会話も場合により必要だが、
できれば当事者同士でコミュニケーションを
取りたい方が大多数。
翻訳しながらの議事録はいつもより大変。


録画・録音データ。
文字起こしにかかる時間は?
録音時間の
4~6倍
詳細な発言内容の文字起こしが必要、
自身が参加していた会議であれば会議の
流れがわかっているが、不参加の会議の
文字起こしはより時間がかかる。